
次のように考えている人たちへ。
Youtubeで気軽に筋トレについて教えてくれる動画とかないかな。
オススメの筋肉ユーチューバーがいたら教えて欲しい。
このようなお悩みにベストな解決を紹介します。
本記事では下記の内容について解説します。
目次
筋トレしている人たちにオススメの筋肉ユーチューバー5選

Designed by drobotdean / Freepik
手軽に筋トレについて学べたいという方や筋トレに興味がある人たちに
オススメの筋肉ユーチューバーを5人紹介します。
全員一流のトレーニーですし、観てて面白い動画ばかりですのでぜひオススメです。
なかやまきんにくん
みなさんもご存知、芸人のなかやまきんにくんもユーチューバーをやっています。
動画の内容としては、
初心者向けの筋トレ方法やオススメの食事の仕方など筋トレに関する有意義な情報を教えてくれます。
芸人なのでちょくちょく笑いを入れてきますが、笑いはそこまで面白くないです(笑)
テレビに出ているときと比べて筋肉について話している方がとてもイキイキしてますので
いるか分かりませんが、きんにくんファンにはたまらないでしょう。
芳賀セブン
芳賀セブンはゴリゴリの見た目のボディビルダーです。
そして、彼のキャッチフレーズは「新宿2丁目最強のバルク」です。
つまり彼はゲイなんです。
筋肉に関するためになる知識も動画内で教えてくれるのですが、
どちらかと言ったらゲイネタとか色々なネタ動画を投稿しているので常に笑いながら観れます。
落ち込んだ時に見るといいかもしれませんね。
また、視聴者に向けた筋肉に関する質問に答えてくれたりと視聴者との距離が結構近いです。
動画だけでなく、TwitterやLineでもお悩み募集してるのでいろいろ聞いてみてください。
メトロンブログ
ブレイクダンスチーム「モータルコンバット」の所属している方です。
程よいマッチョでイケイケの男性です。
自重トレーニングのレクチャーと筋肥大させるためにすべきことなどについて詳しく学ぶことができます。
また、動画自体も編集も凝っているおり、動画も終始おしゃれでこれまた魅力的に見えます。
CALISFIFE
一言で言うと、自重トレーニングのプロですね。
動画はほとんどが黙々と自重トレーニングをしているものばかりなので、
余計な前置きはいらないからさっさと筋トレの仕方を知りたいって方にはぜひオススメです。
筋肉も細マッチョ体型なので、ゴリゴリではなくて細マッチョになりたいんだって人にとっての目標体型だと思います。
AKIOBLOG
筋肉にメリットがどれぐらいあるのかを解説してくれるユーチューバーです。
もともと、リクルートの営業の方でしたがブログなど副業収入をたくさん稼いだりして、
今では独立していて「GOAL-B」という会社の代表を務めています。
いわゆる仕事がめちゃできる人ですね。
最初からマッチョだったわけではなくて、ガリガリだった体型から3年間の筋トレ継続でマッチョになったそうです。
それもあって筋肉が人生を変えてくれたと言っています。
自分を変えたいと言う方にとっては筋トレを続けるためのモチベーションをあげるためにもぜひ観て欲しい動画です。
筋肉あるある
名前の通り筋肉あるある動画や筋トレに役立つ情報を投稿するユーチューバーですね。
筋肉あるある動画はコミカルな小芝居動画なのですが、一人何役もやってる動画は観てて面白いですね。
もともとTwitterで筋トレのあるあるや筋トレ知識を呟いていた方で、1年前にユーチューバーを始めたそうです。
Twitterアカウントも貼っておきますので、フォロしてみてください。
まとめ
筋トレに関するオススメユーチューバーは次の方達です。
- なかやまきんにくん
- 芳賀セブン
- メトロンブログ
- CALISLIFE
- AKIOBLOG
- 筋肉あるある
筋トレに興味あるけどやり方とか筋肉をつけるとどうなるのとか、学びたい方は動画を見てみて下さい。
全員筋肉が大好きで筋肉について語るときはとても楽しそうにしています。
きっと視聴者のあなたも筋トレ好きになること間違いなしですよ。