知識 筋トレ

筋トレに超便利なタイマーアプリ「筋トレ」がオススメ

次のように考えている方へ。

 

筋トレってインターバルがあるからタイマー使うよね。
スマホのタイマーではいちいち手動でスタートさせないといけないから面倒。
筋トレに向いているタイマーアプリないかな。

 

このようなお悩みにベストな解決策をお答えします。

 

本記事では下記の内容について解説します。

筋トレに超便利なタイマーアプリ「筋トレ」がオススメ

筋トレって時間を決めてその間に筋トレするという方法がありますが、

時間を計測して教えてくれる筋トレ向きのアプリってなかなかないですよね。

 

今回は筋トレのインターバルの時間計測に向いたアプリをご紹介します。

筋トレ専用タイマーアプリ「筋トレ」

筋トレでインターバルの時間を図りたいなら「筋トレ」が超オススメです。 

名前の通り筋トレ専用に作られたタイマーアプリです。

 

タイマーアプリはたくさんありますが、どれも使い勝手がよくありません。

というのも筋トレはスマホをいじっている暇がないので休憩時間でさえも筋肉を休めることに専念したいですよね。

そういった問題を解決したのが「筋トレ」です。

 

他のタイマーアプリと違うところは次の通りです。

・トレーニング時間を計測できる
・休憩時間の計測が可能
・残り時間を教えてくれる
・セット間のインターバルも計測できる
・履歴が残る
・シンプル

 

一つずつ解説していきます。

トレーニング時間を設定できる

タイマーなら当たり前ですが、制限時間を設定できます。

 

設定方法は編集画面の「トレーニング」とクリックすると、プルダウン形式で1秒単位で選択することができます。

いちいちキーボードで入力しなくていいのも簡単操作でいいですよね。

 

最大600秒まで設定することができ、ここまで長いトレーニングは早々ないとは思いますが、長時間の筋トレも可能です。

休憩時間の計測が可能

1回のトレーニングが終わった後の休憩時間も数秒単位で設定できます。

 

ここが他のアプリと大きく違うところでしょう。

通常他のアプリはここまで刻んだ設定ができないし、休憩時間のスタートを自分で押さないといけないものばかりです。

 

ですが、このアプリはトレーニングが終わった瞬間から休憩時間が開始され、

1秒たりとも無駄になりません。

休憩時間とトレーニング時間は少しでもずれると集中できませんよね。

残り時間を教えてくれる

設定した時間が残り3秒になると音で知らせてくれます。

 

そのため、いちいち画面を見て今何秒だろう?と目で見る必要がないのです。

 

最後の最後まで筋トレだけに集中できるので、1秒も無駄なく質が高い筋トレができます。

セット間のインターバルも計測できる

セット間の休憩時間も設定できます。

これも他のアプリとの差別化を図る優秀な機能です。

 

1セットだけなら他のアプリでもなんとか代替できるかもしれませんが、

セット間まで細かく記録できるものは他にありません。

 

几帳面な人にとってはこんなに嬉しい機能はないでしょう。

履歴が残る

なんと、時間計測の履歴まで残ります。

 

筋トレする上では自分の筋トレ記録をする人が多いと思いますが、タイマー上に残せるというのはとても嬉しい機能です。

 

しかも、なんのトレーニングを行なったのかタイトルをつけることもできます。

成長を確認しながらトレーニングを行うことができるというわけです。

シンプル

ここまで色々な機能があることを説明しましたが、画面の作りは非常にシンプルです。

 

タイマーアプリってごちゃごちゃしたものもあれば、シンプルでも機能が本当に時間計測のみしかないといった一長一短のものばかりですよね。

 

「筋トレ」は機能も豊富な上にユーザーがとても直感的で使いやすいので筋トレをするのに最もふさわしいでしょう。

まとめ

  • トレーニング時間を計測できる
  • 休憩時間の計測が可能
  • 残り時間を教えてくれる
  • セット間のインターバルも計測できる
  • 履歴が残る
  • シンプル

 

筋トレを始めたはいいけど、時間計測がテキトーになって筋トレに集中できないという方もたくさんいらっしゃると思います。

 

そういう方はぜひ、このタイマーアプリ「筋トレ」を使って見てください。

  • この記事を書いた人

タツオ

筋トレの効果を最大化するメソッドを科学的根拠を基にお届けします。 大学院にて生化学・分子生物学分野でタンパク質や遺伝子等の生体内のメカニズムを研究。トレーニングは科学的観点により効率化できると考えています。

-知識, 筋トレ
-

Copyright© タツオのフィジカルマインド研究所 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.