次のように考えている方へ。

ランニングを続ける方法を教えて欲しい。
このようなお悩みにお答えします。
本記事の内容
- ランニングを楽しく続ける方法
本記事の内容
- 生化学・分子生物学分野を専攻して修士過程修了
- 筋力トレーニングの成果が日常生活と仕事にコミットし始める
- ランニング歴15年
タツオ(@muscle_men_go):筋トレの効果を高めるお役立ち情報を発信中
今回はランニングが続くようになる方法について解説します。
結論から言うと、習慣化とモチベーションを高めることが重要です。
具体的には走るルートを変えたり、走るときに聴く音楽リストを変えたりすることで
ランニングと同時に別な楽しみも増えるので結果的にランニングも好きになり継続することができます。
ランニングを続けようと思うと、普段走らない人にとっては腰が重くなる運動ですよね。
そんな方向けにランニングが楽しくて続けたくなる方法についてお話します。
目次
ランニングが楽しくなる、続ける方法
走るという運動って人によってはただの苦行に感じます。
私は最初はそう思っていましたが、
今は進んで走るぐらいとても大好きになりました。
私なりのランニングを続けるコツは次の5つです。
- 走るルートを開拓していく
- 走りながら聞く音楽リストを考える
- お気に入りのシューズや服を買う
- 目標を立てる
- まずは週1回から
一つずつ解説していきます。
走るルートを開拓していく
ランニングするコースは毎回同じところを走る必要はありません。
近所を走るにしても東の方角に北の方角ルートはたくさんあります。
ここは通ったことないなというコースに行けば、
視界が変わるだけで新鮮な気持ちになってルート選びが楽しくなります。

自分のランニングコースがどんどんアップデートされていくというのも嬉しいことです。
毎日少しでもコースの組み合わせを変えるだけでも違った道になるのでオススメです。
関連記事:
>>長く走りたい方必読!【ランニングの走り方教えます】
走りながら聞く音楽リストを考える
皆さんは音楽を聴きながら走っていますかね?
私は必ず音楽を聴きながら走ります。
音楽を聴くととてもテンションが上がって、
曲に合わせて走る速度も変わったりします。

曲の再生リストもあらかじめ組んであります。
今日はテンションを上げたいからアップテンポな再生リストにしよう、
今日はゆったり走りたいからテンポが少し遅めのリストにするという感じです。
走る前に音楽を組むのが楽しくなりますよ。
最近は定額制の音楽サービスが多いので、
自分に合うサービスと音楽を見つけてみて下さい。
お気に入りのシューズや服を買う
ランニングは意外とおしゃれな服が多いです。
Tシャツからシューズと品揃えは他のスポーツの中でも多い部類ではないでしょうか。
だから、お気に入りの服を買って走るととてもいい気分になります。
シューズなんかは新品の靴で走ると前とは全然違った感覚になるので、
これも新鮮に感じていいものです。
一度スポーツショップに行ってみて回るとテンションが上がりますよ。
関連記事:
>>【商品レビュー】効果的な腕立て伏せで胸を鍛えられるNAKOのプッシュアップバー
目標を立てる
ランニングを始める動機は色々あると思います。
ダイエット目的、健康維持、リフレッシュ。
これらがある時点でランニングを継続できる条件は揃っています。
ダイエットだったら現状の体重を記録しておいて、
1ヶ月後には〇〇kg痩せると目標を立てます。
それに向かってひたする頑張り、たとえそれに到達しなかったら
来月は目標を少し落とすかもっと頑張るなど分析します。
このプロセス自体とても楽しいのです。
気をつけて欲しいのが具体的な数値の目標を持つということです。
漠然と痩せたいとか健康になりたいとかではすぐにモチベーションが下がってしまうので、
数値を掲げて部屋の見えるところにおいておくといいでしょう。
関連記事:
>>ランニングするなら朝と夜どっち?【結論どちらもオススメです】
まずは週1回から
最初は誰しもが初心者です。
いきなり毎日走るとか、10km走ることはできないので、
自分の無理のない頻度・距離で走るようにすることが長く続くポイントです。
そこから段々ステップアップして行けば、
自ずと10km、20kmg走れるようになります。
私は最初走るのがそんなに好きではなかったのですが、
継続したおかげでかれこれ15年ほどランニングを続けてこれました。

自分と似たような人も結構いるみたいだね。
一度この習慣がついたら走らないなんてことは考えられなくなります。
皆さんも走るのが大好きになるよう自分に合う方法がきっとあるので、
色々試してみて下さい。
関連記事:
>>【筋トレが続かない人必読】誰でも簡単に筋トレを長く続ける方法教えます
まとめ
ランニングを長く続けるコツは次の通り。
- 走るルートを開拓していく
- 走りながら聞く音楽リストを考える
- お気に入りのシューズや服を買う
- 目標を立てる
- まずは週1回から
ランニングは気持ちも体もリフレッシできるとてもいい運動です。
運動経験のない人でもコツコツ続ければ、
きっと走るのが大好きになりますよ。
-
-
参考ランニングマシーンで走るのってあり?【屋外との違いについて】
続きを見る
-
-
参考【筋トレを始める方へ】筋肉つけるなら自重かジムどちらがいいか解説
続きを見る