次のように考えている方へ。

プロテインを買おうと思っているけどどれを買えばいいかわからない。
マイプロテインというプロテインメーカーがおすすめって聞いたけど実際どう?
おすすめのプロテインがあったら教えて欲しい。
このようなお悩みにお答えします。
本記事の内容
- マイプロテイン製「Impactホエイプロテイン」の特徴
- 実際に飲んでみた感想
本記事の内容
- 生化学・分子生物学分野を専攻して修士過程修了
- 筋力トレーニングの成果が日常生活と仕事にコミットし始める
- ランニング歴15年
タツオ(@muscle_men_go):筋トレの効果を高めるお役立ち情報を発信中
今回はマイプロテイン社の「Impactホエイプロテイン」を実際に飲んでみたので、
味や効果などについて解説します。
結論から言うと、コスパ最高です。値段がとても安いのに品質としては申し分ないからです。
筋トレ初心者は迷わずマイプロテインのImpactホエイプロテインを選ぶといいです。
プロテイン選びってなかなか大変ですよね?
僕も最初どれ買えばいいかとても悩みました。
そんな方向けにおすすめな「Impactホエイプロテイン」についてお話します。
目次
マイプロテインのImpactホエイプロテインを購入した理由
色々な種類のプロテイン、特にホエイプロテインを飲んでみたいと考えていました。
イギリスのプロテインメーカーであるマイプロテイン社製のプロテインがコスパが良くて、
おすすめという情報を聞い他ので今回購入してみました。
マイプロテインはヨーロッパの売上No.1のプロテインを作っている会社です。
全世界で800万人以上の人が愛用しているので、その品質は折り紙つきと言えると思います。
商品の特徴
「Impactホエイプロテイン」はホエイタンパク質を抽出したプロテインです。
ホエイプロテインにも種類があってホエイタンパク質の純度によって名前が違います。
このプロテインは一番スタンダードなWPCプロテインになります。
一般的なタイプのプロテインですが、
ImpactホエイプロテインにはBCAAとグルタミンが含まれているのが特徴です。
BCAAとは4種類の必須アミノ酸を指し、筋肉のエネルギーとして使われます。
さらに運動で糖質が減ると筋肉が分解されるのですが、
BCAAを摂取することで筋肉の分解を防ぐことができます。
グルタミンも同様に分解を防ぐ働きがあります。
これらが入っていることで筋トレの効果をより高めることが可能になります。
関連記事:
>>筋トレをやっている人必見!おすすめのプロテイン21選
ザバスのホエイプロテインと比較してみた
よく飲まれている日本で有名なプロテインブランド「ザバス」のホエイプロテインと
成分や価格について比較してみました。
下は各メーカーが推奨する1食あたりの成分の比較した表です。
見て頂くと分かる通り、タンパク質の量がとても多いです。
カロリーとしては103kcalと少しだけ高いですが、
1日に必要な摂取カロリーから見たら全然問題ないレベルです。
さらに価格でも比較してみました。
1食あたりの価格で比較してもImpactホエイプロテインの方が安いですね。
さらにマイプロテインではプロテインやサプリメントなどのセールを定期的に行っています。
割引は30%から高くて70%のものまであります。
こういった狙い目に買うことでさらにお得に買い物をすることも可能です。
実際に飲んでみた感想
今回はノンフレーバータイプで味がないタイプをチョイスしました。
飲んでみると美味しいというわけではありませんが、
飲めないほどではないですね。

多分、他のフレーバータイプならもっと美味しく飲めると思います。
溶けやすさとしてはそこし固まりが若干残るのが少し気になります。
ただ、コスパ重視したらここは目を瞑れるレベルで問題ないでしょう。
味の種類が豊富なので初心者の方はノンフレーバーではなくてチョコやストロベリーなど味がついたものをチョイスするといいかもしれません。
関連記事:
>>【商品レビュー】コスパ重視 マツキヨのソイプロテイン100を使った感想
SNSでの評判
マイプロテインはTwitterで知りました。
マイプロテインユーザーがとても多いみたいで、
ここのプロテインは評判が非常に高いです。
https://twitter.com/tadajo_suu/status/1254608145101422593
https://twitter.com/diet_jukk/status/1261192887573733376
私は普段はimpactホエイ(一般的なプロテイン)、増量期はエクストリームゲイナー(炭水化物が多く高カロリーのプロテイン)を飲んでいます。ソイは大豆から、ピーはえんどう豆から分離されたものでして、これらはホエイに比べて吸収速度が遅いことと植物性タンパク質であることが特徴です。
— チャーリー・ブラウン(30) (@charliebrown_30) May 16, 2020
購入できる場所
「Impactホエイプロテイン」はマイプロテイン公式HPかアマゾンからでも購入することは可能です。
ちなみに下の紹介コードをマイプロテイン通販サイトで商品決済時に入力すると、
1000円割引で購入することができます。
紹介コード:WRFU-R3
安さを求めるなら紹介コードを入力した方がいいですが、
お好きな方を選んでみて下さい。
まとめ
- マイプロテイン社の「Impactホエイプロテイン」はコスパ・品質両方良い
- BCAAとグルタミンが入っているので筋トレの効果を高めることができる
- タンパク質含量が多いのに価格がとても安い
- 味がついているタイプを購入するのがオススメ
- Twitterでの評判が高い
マイプロテイン製のプロテインは安いのに品質が高いので今人気急上昇中のプロテインです。
海外製だから買うのに抵抗あるという方はお試しで少量から購入することができます。
この機にマイプロテインのプロテインで筋トレの効果を高めてはいかがでしょうか?
-
-
参考筋トレをやっている人必見!おすすめのプロテイン21選
続きを見る
-
-
参考【商品レビュー】プロテインヨーグルト「OIKOS」を食べた感想
続きを見る